メニュ―は、
シンガポールチキンライス、フォー、豆花(デザート)でした。
手羽元を茹でたスープを使って、チキンライスのご飯を炊く際に利用したり、フォーのスープに使いました。
チキンライス:炊飯器に、長ネギ、生姜スライス、揚にんにくを入れて炊きます。
炊きあがったチキンライス
チキンの香味ダレ:生姜、長ネギ、にんにくをみじん切りして、砂糖、酢、黒酢、醤油を加えて作りました。
フォーは、麺を茹でて冷水で洗い、ザルに入れて水を切ります。器に麺を入れ、手羽元とクリスピーフライドオニオン、三つ葉をのせます。
サラダは、水菜、サラダ菜、パプリカにキュウリとお花の形にカットしたプチトマトを添えました。
デザートの豆花(トウファ)は、豆腐プリンに甘いシロップとトッピングを盛った台湾の定番スイーツで、今回は豆乳に隠し味の醤油を加え、トッピングにイチゴを使い、仕上げに黒蜜をかけて和風にアレンジしたものでした。
豆花:ゼラチンを水で戻し、豆乳、隠し味に醤油を加えてかき混ぜます。
豆乳とゼラチンがよく混ざったら、容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
豆花が固まったら、スライスしたイチゴを飾り、黒蜜をかけます。
サラダや香味ダレを盛りつけ中
盛り付け完成
参加された方の感想は、以下のとおりです。
・南国風でこれからの季節にイイと思いました。
・おかわりするぐらい美味しかったです。
・外国に行った気がしました。好き嫌いがあっても食べることができました。
・野菜を普段は食べないけど、野菜をいっぱい食べれて良かったです。
・透明の麺(フォー)が美味しかった。
次回の昼食会は、6月23日(土)12時から(調理から参加される方は11時から)、「エビピラフ」を作ります。参加費は350円です。
参加される方は、ご予約をお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。